no image |
先生、40年前の小銭入れ、覚えてますか
2020.02.10
|
2月2日日曜日の朝日新聞社会面「窓」に当工房の縫製メンバー大森さんとその教え子さんのエピソードが掲載されました。 3年前。 なかなか売れないでいた大森さんのつくる商品に急に注文が殺到するようになりました。 SMAPファンの方がネットで購入された大森さんの小銭入れをSNSにアップしてくださり、復興支援はこういう形でもできるよと発信してくださったのが広がったようです。 たくさんのSMAPファンの皆さんが大森さんの作る小銭入れやポーチをお買い求め頂きました。 そこから始まる物語。 SMAPファンの皆さんからの支援がやがて小さな新聞記事になり、そこからNHKの震災番組に出ることになった大森さん。 たまたまその番組を滋賀県で見ていた上田君が「先生だ!」と気づいて南三陸まで会いにきてくれました。 津波で何もかも失いながらポーチ作りを心の支えにしてきた先生のもとに懐かしい教え子が訪ねてきました。 当時から大森さんは小物作りが好きだったんですね。 奇しくもその日の朝日新聞には稲垣吾郎さんの記事が掲載されていてなんだかとても嬉しくなりました。 皆様のおかげで、先生と上田君が繋がりました。本当に有難うございます。 大森さんが出演されたNHKの番組はこちらです →NHK東日本大震災アーカイブス「あの日 わたしは」 http://bit.ly/37PLQcD |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |